あずみクリニック(内科・消化器内科)新潟市中央区鳥屋野2丁目に開院。朝8時からの内視鏡検査で有意義な1日を。 あずみクリニック(内科・消化器内科)新潟市中央区鳥屋野2丁目に開院。朝8時からの内視鏡検査で有意義な1日を。 あずみクリニック(内科・消化器内科)新潟市中央区鳥屋野2丁目に開院。朝8時からの内視鏡検査で有意義な1日を。
P
33台
完備

総合内科・消化器病・内視鏡の専門医2名が診察致します。

女性の患者様も安心して女性医師の内視鏡検査を受けられます
地域の皆様の健康を一日でも長く保てるように全力で取り組みます

発熱、咳、咽頭痛等の風邪症状のある方はネット・LINE・直接の来院ではなく、お電話にてご予約をお願い致します。
お電話は午前8:30からとなります。

お知らせ

診療時間のご案内

診療時間
8:00

8:45
予約制
検査の方のみ
8:45

13:00
受付終了時間 
12:30
13:15

15:00
予約制
検査の方のみ
15:00

18:00
受付終了時間 
17:45

【休診日】:水曜午後・土曜午後・日曜・祝日

  • 診療開始15分前に開錠となります。
  • 月・水・土の8:00~8:45の間にご予約の患者様はご予約時間の15分前にお越しください。

診療科目

  • 内科、消化器内科
  • 各種検診
  • 健康診断
  • がん検診
  • 生活習慣病健診
  • ワクチン接種 (肺炎球菌、B型肝炎、インフルエンザ、新型コロナ、子宮頸がん、帯状疱疹、水痘、風疹、麻疹、MR、日本脳炎、おたふく、二種混合、髄膜炎菌、A型肝炎、狂犬病、破傷風、三種混合、その他)

2025年 6月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5

holiday

pm

保険医療機関における
施設基準について

当院では以下の施設基準について関東信越厚生局に届け出を行っています

・がん性疼痛緩和指導管理料
・外来感染対策向上加算
・ニコチン依存症管理料
・連携強化加算
・在宅がん医療総合診療料(※1)
・在宅時医学総合管理料及び施設入居時等医学総合管理料(※1)
・医療DX推進体制整備加算
・がん治療連携指導料
・外来、在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)

(※1)医師が居宅同意取得型のオンライン資格確認等システムにより取得した診療情報等を活用して、計画的な医学管理の下に、訪問して診療を実施しております。

医療DX推進体制整備加算について

当院はマイナンバーカードによる電子資格確認を行う体制を有しております。
オンライン資格確認システムを通じて、患者様の診療情報、薬剤情報等を取得し、調剤、服薬指導を行う際、当該情報を閲覧し活用しています。
マイナンバーカードによる保険情報・医療情報・薬剤情報を取得し、その情報を活用して質の高い医療を提供できるように取り組んでいます。 医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、電子処方箋や、今後は電子カルテ情報共有サービスを活用する取り組みを実施しています。

明細書発行体制等加算について

当院では医療の透明化や患者への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収証の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。また、公費負担医療の受給者の医療費の自己負担のない方についても、明細書を無料で発行しております。
なお、明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されるものですので、その点、ご理解いただき、ご家族の方が代理で会計を行う場合のその代理の方への発行も含めて、明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨をお申し出ください。

一般名処方及び後発医薬品使用体制について

当院では後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みを実施しております。

・後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みを実施しています。

・後発医薬品のある医薬品について、特定の商品名ではなく薬剤の成分を基にした一般名処方を行う場合があります。
一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合でも、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。

ご予約方法

気軽にネット予約

気軽にネット予約

かんたんLINE予約

かんたんLINE予約

丁寧な対応 電話予約

丁寧な対応 電話予約

  • 各種ワクチン注射の予約は事前にお電話でお願いします。安全に接種するため口頭でワクチン内容の確認を致します。

アクセス

地図